おはようございます🌞
季節は梅雨ですが、まもなく夏に入ろうとしてますね! そんな中、マスク必須生活も日常となってきました。暑い気温の中でのマスク。。
結構、辛いですが、感染防止なので頑張らねば😂
そう、、、。
マスク生活が必須となりましたが、それと同時に女性の中では 肌荒れ、肌トラブルのお悩みも多くなってきてるのではないでしょうか。。💦 見たことなかったにきび、鼻周りのプツプツ、痒み、、、これからも、まだまだ続きそうなこの状況なのでマスクによる肌対策はみにつけていきたいところです👍
マスクをするとなぜ、肌荒れが起こるのか。。
マスクをすると保湿効果なんてことも聞きますが、それは錯覚でだけ、マスクの中は湿度が高く毛穴も開いてます。実はとても乾燥しているんです。 その後、マスクを外すと皮膚の水分が逃げてしまい、皮膚のバリア機能の低下、乾燥が起きてしまうのです。
すごく暑くて外気の湿度が高い日なんてもう、マスクの中は汗まみれですよね。 こんな時はなおさら、この様な状態が起きています。
また、マスクの付着部分よる摩擦、、により皮膚のバリア機能が低下し、マスクの中の湿度により菌が増殖し肌への侵入が容易になります。
摩擦の起きた部分はまた、角質も硬く溜まってしまい、ますますニキビの原因へ。。
マスク肌荒れのケア方法
とにかく保湿!!
保湿のケアに心がけたいです。
私が行っている方法ですが、市販のミスト化粧水も良いと思いますが、 やはりTowalaでも取り扱っております「authentic luxury」は保湿力が優れていて大好きなので スプレーボトルを購入し化粧水を入れて、マスクを外すタイミングでできる時はなるべくシュッシュっとスプレーしてます✨

マスク選びも重要みたいですね、不織物マスクはどうしても肌への摩擦力が高くなってしまいます💦 やはり通気性の良くお肌へのふたんが少ないものが良いです。
・シルク素材、綿素材
平面的なものだと凹凸のある顔にフィットせず摩擦が起きやすい、肌荒れのリスクが高まってしまいますね
・立体的な形、大きいもの、顔にフィットするもの
マスクも調べてみるといいものが沢山と出てきてますね♩この点に気をつけ、抗菌のものを探してみるといいのかもしれません😊
Towalaのフェイシャルケアでも高保湿によるスキンケア、毛穴、角質のお手入れをさせて頂いております。肌荒れのお悩みなどご相談も含め、フェイシャルケアも取り入れていかれるのもお勧めです✨